2017年2月10日 (金)

ちゃきちゃきできない

ごきげんよう
テルです

寒過ぎて活動速度が遅すぎて自分でもびっくりです
体温も血圧も低すぎてびっくりです
血圧はもう上がらないもんとして
インフルエンザの予防接種を受けに行った時に体温計ったら
35度丁度やった
ビビった
朝、起きれない
嗚呼このまま眠り続けて
なんなら遅刻してもいいんじゃないかと思ってしまうダメ人間っぷり
起きるけどな
ギリギリに

カヨコの大発明とオッドテーラーズとミクロと一緒にやった
「3MAP」という合同公演が終わりまして2週間ほど経ちました
嗚呼 公演終わってすぐこういうの書いたりできない
ちゃきちゃきできない

一緒にやった2団体とスタッフの皆さんとお客様に心からの感謝を
当日のパンフに大体思っていることは書きました

稽古中にもいろんなことを思いましたね
実にしんどい部分があったけど
自分のやってることと、これからのことを考える
よい機会になったかなと

終わってから、公演前からちょいと崩していた体調を元に戻すのに
これまた一苦労ですよ
病院の先生には色々怒られっぱなしやけど
ちょっとずつよくしていかんとな


今は、日々、スペドラ大祭◯(←「わ」と読みます)
のこと、色々進めてますかね
今年でスペドラが一旦これで節目、終わるということで
これまでの優秀劇団が集まった大きなお祭り、まさに「大祭」です

毎月、実行委員のみんなで集まって会議するんやけど
それ以外にも日々、誰かが何かを発信して、いろんなことが動いてる
私的には、時間をかけてモノを作るのがいいなって思う方なので
こういうの嬉しい楽しい大好き
劇団の公演はもちろんあるけど
それ以外に関連企画とかいっぱいあるよ
随時お知らせしていきます

ミクロは、7月に公演します
ミクロ今年10周年なんで、10周年記念公演ですね
ミクロ本公演
7月14日(金)〜17日(月・祝)
@シアトリカル鷹典院
です。これまずどうか予定に入れておいてください

その前に4月に泉くんが演出でサリーのOMS戯曲賞受賞作の
「愛情マニア」を上演します
それに役者で出ます
公演だけど、普通の演劇公演という形と少し違って
芝居の途中にパネリストの方々のトークが入ったりします
常に挑戦し続ける演出泉くんのまたまた面白いものが観れると思います

「愛情マニア」
4月7日(土)、8日(日)
@シアトリカル鷹典院
※ 私は8(日)に出演します
です。これまたどうか予定に入れておいてください

あ、あと、夏の本公演前に一つ、短編を作ることになりそうです
また詳細決まったらお知らせします

明日から、3MAPで一緒やった二朗さん台本で、はるちゃんも出演
泉くんが演出するアクアクという公演がありますよ
去年お世話になった逸平さんプロデュースのメガネ〜メンバーも
たくさん出演してますね楽しみですね

いろんな情報まとめてお知らせします


今日は芝居の暑苦しい話をするつもりもなかったのにいっぱいしてしまった
昔からよく知ってる相手にはやはり、ボロボロ喋ってしまうのだなと思った

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月21日 (月)

私が初めて「小劇場」という場所で芝居を観たのはスペースゼロだった

友人や知り合い
誰の死であってもそれは哀しいことで
いろんな思いが馳せる
演劇作品を作ってきた役者や作演の作り手の仲間であったりすると
その作品を思い出し過ぎてどうしようもなくなる
それは、スタッフもそうだし
そして、劇場を作り育ててきた方となるとまた深く
その方がいなかったら、その「場所」そのものが存在しなかったわけで、
勿論その先にあるそこで上演された作品も生み出されていなかったわけで
芝居をするようではなかった「場所」を
「劇場」にしてくださった先人へ心から敬意を

「劇場」でやれることを
私らはまだまだ模索し、挑戦し、作り上げていかなければならない

今日、快晴でよかった
心からご冥福をお祈りします


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 1日 (日)

朝晩の冷え込みが

もう冬みたいじゃね

って寒さとトイレで目覚める
お婆ちゃんこと
テルです

肌が乾燥症過ぎて辛いのう
金属のドアノブなら先週くらいから
8割パチってなってる

先日
船から降りれないお客様に手を貸そうと
伸ばしたらパチってしまい、
よけいに降り辛い思いをさせてしまった
辛いのう

こんなパチってばかりじゃダメだわ
で、
今日から冬用に変えた
明日から、ちょっとは潤うかしら

Image2_4



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月16日 (木)

表に現すと

今日も劇団で会議
諸々 嗚呼

人がどう思っているかはさておき
「表現」をしているものの端くれであるという自負はある
「表現者」なるええかっこで言わんでも
ようは自分の感じていること
考えていることを外に出したい人ということ
なんやろう
実は密かに思ってましたのよ・・・では
表現者然としないなと感じ
表現の自由があるという法律のもと
書いてみる

強行採決はないと思う
単純にだよ
反対の声がこれだけ取り上げられ
違う、嫌だという意見が世の中にあることは周知で
強行採決することの意味が問われる
この法案を決定させなければならないという大前提で進めているから
どうやってもこのままいこうとしているとしか受け取れないよ

誰のための法律か
誰のための国なのか

「国民の理解は進んでいないが、決めるのは委員会」
なんじゃそりゃだわ
「国民の理解が進んでいない」と自覚している内容をなぜ進めようとするのか
自分がおかしいことしてるって感じないのかな

自分のクラスで問題がおこれば
小学生でももっときちんとホームルームするよ

自分の話
最近身近で、え、なんで、はぁ??と思うことがあって
わたしに直接かかわることなのに、
実はそれによってとてもとても困ったことになるのに
人伝えに知って、実に哀しく、
ちょっとしんどくて苦しくて今もちっと悩んでるんだけど

人が人に対して
「はぁ?なんでなん?」て相手に思わせることをしてはならんと思う
「それ嫌です」「それ困ります」と思わせることをしたなら
自分の今していることがおかしくないか
本当に心から振り返らねばならんと思う

それは国がとか
そういう大きな問題と関係ないかと思いきや

個人として
一人の人間として一人一人が
人も
いやきっと動物も自分の対峙するもの・相手すべてに
「どうしてなんですか??おかしくないですか?」
と思わせることをするなら
ちゃんと相手が納得できる相応な理由が、説明が要るのだよ

それが人としての道理だよ
それが果たせないならやっちゃいけんのですよ

ああ
夜中のテンションだわー
劇団員のみんな
ごめんね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年3月28日 (土)

ワンダー三日月リバーDVDコメンタリー収録

ワンダー三日月リバーのDVDの編集ができまして
今日は、副音声というのかな
コメンタリー収録をしてきたよ

Kimg0685

ミクロ作品のDVDで今まで
そんなんやったことなかったんですが
編集してくださった森さんの
「やってみませんか?」のひとことで
一回やってみることに

いやぁ 楽しかった
ああ こここんなんなってたんやー
とか あ、ここ俺給水ポイント!とか
え、そやったん!!っていう裏話とか

今日集まったメンバーのせいでもあるが
話が野球とかプロレスの話にばっかり脱線するし!

え~「ワンダー三日月リバー」のDVDをご覧いただく方はですね
まず、最初は何もなしの普通バージョンを何度か観てもらって
飽きたわって頃に副音声でそっと観てみてくださいね

発売は 今度のミクロが出る火ゲキ
4/28 の1stの物販コーナーにて!の予定です

本番観逃しちまったぜという方
もちろん本番観てくださった方も もう一度!
DVD観てみてもらえたら嬉しいな

Ts3y2020

テル4月に芝居2本するってよ!情報
その1・・・役者で出演 その2・・・作・演出・出演
★最後に朗報あり!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★その1
『click clock × Critical Creation = C4』
4/7(火)19:30
4/8(水)14:00/19:30
・click clock「キリコの風景」★
・Critical Creation「目病み猫と水のない水槽」
★テルはclick clock「キリコの風景」★に出演します
【場所】インディペンデントシアター1st
【料金】予約:2,300円/当日:2,500円/撮影ステージ:1,800円
(チケット1枚で1ステージ2作品とも観劇できます。)
※4/8(水)14:00の回は撮影ステージとして割引ですが、撮影優先の為、通常より少し後ろのお席となります。
【ご予約】⇒クリック
★備考欄に 「テル」 とご記入ください
入力ややこしい等・・あればテルまでDM、メッセージetcください
※4/7(火)19:30の回がお席埋まってきております
  お勧めは 8日の両ステージです

★その2
火曜日のゲキジョウ30×30
Micro To Macro × トランスパンダ
★Micro To Macro
「クレイジー オレンジ フォー ユー」
作・演出 石井テル子
出演:小谷地希 石井テル子
田米カツヒロ 西村恒彦(劇団自由派DNA) 田村晃司(violin)

トランスパンダ
「ケミカルブラザーズ」

4月28日(火) 1日だけの公演
18:30★/19:10/19:50★/20:30
ミクロの上演は★マークの回です。

【場所】インディペンデントシアター1st
【料金】予約:1,800円/当日:2,000円
【予約】クリック⇒★ (予約開始3/28 10:00~)
★備考欄に 「テル」 とご記入ください
フォーム予約開始まではテルまでDM、メッセージetc・・・ください!

2劇団が30分の作品を交互に上演します。
お客様は、どの回からでも観れて2劇団とも観れます。
(20:30~しか見れない方は1劇団のみの観劇になります)

ミクロで30分の短編をします
やっぱり生演奏があったりして、ぐるんぐるんしたりします
オレンジ色の風景の熱く柔らかく、ちょこっと切ない物語
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★朗報★
4月のこの両作品をテル予約でご来場下さった方には、
ささやかではありますが、プレゼントをさせていただきます!

平日でお忙しいとは思いますが、どうかどうか、ぜひお越しください。
お待ちしております!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 8日 (日)

明日tricoloreのライブ Re:home vol.9 ! 「ましろの未来を振り返って」があるんだって

一日中雨でしたなぁ

自分の体調の悪さとこの大雨とのコラボレーションが
なんとも私っぽいです
テルです
久しぶりに何を食べても味がなくて
久しぶりに鼻からもう鼻水だかなんかわからないものがダダ流れて
久しぶりの発熱です
だけど
知ってましたか?
明日tricoloreのライブ Re:home vol.9 !
「ましろの未来を振り返って」があるんだって
私はレッスンがあって行けないんだけど・・・
明日の「ましろの未来を振り返って~企画ライブ」は
トリコの二人、面白いことを考えてるみたいですよ。
むふふ。
ライブに行かれる皆さん
お楽しみに!

Kimg1787_2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年2月19日 (木)

見送る

今日
お世話になった先生を見送ってきた

昨日
知らせを聞いて
もう会えないと思っていたけれど
仕事が早く終えれて
駆けつけたら間に合った

棺の中の先生の顔は
少しだけ笑っているようで
とてもきれいだった
だけど
眼を開いて
ものを言う先生に
もう一度会いたかった
心から平和を愛する人だった
音楽が好きで
文化活動に関わる人間を全力で応援してくれた
文化の根を絶やしてはいけないと
戦争になったら文化なんて無いものにされると
先生は言った
こんな素晴らしい音楽を聴けなくなるんだと言った
先生
もう一度会いたかった
先生
日本は
世界は
先生が望んだ方向に向かえてるのかな
先生
もう一度会いたかった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年2月 9日 (月)

世界が霞んで見える日には

ごきげんよう

猫と私でどっちが炬燵で丸いか
目下真剣勝負中

テルです

いろんなことが世界で起こっていて
それは余所ごとなどではまるでなくて
私たちが住むこの国とその将来にかかわるような
重大なことで
その答えというか
結果というか
進んでいる道がどうしても
私にとっては明るく感じられない出来事が
続いていて

なんだか
朝起きても世界が霞んで見えるような気がしてて
ちょっとだけ
勝手に凹んでいた毎日やった
でも
そんな中
「次つくる作品、希望に溢れてんねん。観たらええよ」って言ってくれる人がいて
凄くその「希望」が観たくなって
「一緒に身体動かそうー!」と言ってくれる人がいて
心ある人たちと一緒に汗かいたら、なんか身体の悪いもんが出ていったような気がして

「なぁ作品つくろうぜー」と言ってくれる人がいて
そうか。もの作っていいんだと思って、ありがたくて。
そんなでちょっとだけ
霞んでいた朝が青くなってきた
と思う
せっかくこの前「青」になりたがってる人の話をつくったので
自分も青を
快晴の浅葱色の青を
目指そうと思う
おやすみなさい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月13日 (土)

ブエノスアイレス

今日、猫を病院に連れていき

そして帰りにまたコーヒー屋に寄ってしまった
家になくなってて
スーパーとかのでもういいやと思ってたんだけど
病院とコーヒー屋が近かったのだよ
そうなのだよ
病院とコーヒー屋が近いのだよ
だから
だからだよ
た、大量に買ってしまった・・・

Ts3y1951

いつも絶対買うのと
だいたい買うのと
あとちょっと300gだけいつも買わないのを買う
「ブエノスアイレス」
商品名だけで買ってまうよね
香りもキャラメル風でとてもいいのだよ
ひさしぶりに
「ブエノスアイレス」のサントラを聴きたくなる
賛否あるけど
わたしは好きな方の映画なのだ
いろいろすることが
山積みなので、音聴いてる時が
いちばん今はリラックスするかな
でもミクロの今までの曲は聴いてると
ああ、どうしよう感でいっぱいになるぜ
はうあ
ちょっと頭と心を整理しよう
12/26(金)キャンディライオンです
来てね来てね
そして1月のトリコとの公演
「ましろの未来」の台本のこと
この前、ノーベル賞を受賞した日本人3名の方がいましたね
(ここ数日、授賞式の模様とかで盛り上がってるようですが)
私は化学のことやしくみについては
まったく無知なんだけど
青のLEDがあって
やっと
白く光る
っていうその結果が
なんか
とてつもなく素敵に思えて
作り出せなかった色をつくるって
すごいなぁ
しかもそれは光であって
しろって
青がなきゃ光らないんやと
ああ、もうそれだけで話を書きたくなったのです
なので、
1月の公演はそんな話です
全然わかりませんね
どうか本番観に来てください
トリコの二人も里社長も役者として出演します
そして音楽はもちろんトリコの楽曲です
楽しい作品になるよう
がんばります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Micro To Macroスペシャルライブ
『MicRock Night ~ミクロックナイト~ 』

【日時】
2014年12月26日(金)
受付開始 17:30/開場 18:00/開演 18:30

【会場】
キャンディライオン
〒557-0034 大阪市北区中崎3-5-14
TEL:06-6371-6305

【チケット料金】
1,500円(+ドリンク代別途500円)

【予約ページ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【公演詳細】
音楽と演劇の交わる空間
tricolore×Micro To Macro LIVE
「ましろの未来」
【日時】
2015年1/25(日)
昼の部:12:30開場 / 13:00開演
夜の部:17:30開場 / 18:00開演
【会場】
道頓堀ZAZA(HOUSE)
くいだおれ人形の真下です
【チケット料金】
前売3,000円 当日3,500円
【ご予約】
⇒テルまでご連絡くださいませ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月13日 (木)

お弁当の中身

毎日稽古してます

テルです
ワンダー三日月リバーですよ
不思議で
三日月で
川が流れておりますよ
今日の月はとても綺麗でした
たぶん
本番まで毎日月を見上げてると思います
夜空を見上げていると
すごい宇宙の果てしなさを感じるのですが
一歩家の中に入ると
明日のお弁当のおかずのシャケが焼かれていたりします
ものすごい壮大な何かを思っても願っても
明日のお昼ごはんは必要です
ヒトが今生きているということなんだと思います
私にとっては
どちらもとてもとても
大事なのです
そんなことを想って
稽古しています

Ts3y1935_2

本番まで
あと2週間。
がんばれ 私
「ワンダー三日月リバー」」
■公演日時
2014年11月27日(木)~11月30日(日)
11/27 (木)16:00/19:30♪
11/28 (金)16:00/19:30★
11/29 (土)11:00/15:00/19:00♪
11/30 (日)12:00★/17:00
♪・・・終演後ミニライブあり  ★・・・終演後ミニトークあり
※各回、受付開始は開演の30前より、開場は20分前より行います
■会場
カフェ+ギャラリー Can tutku (ジャン・トゥトゥクー)
〒557-0034 大阪市西成区松1-1-8 出口ビル1階

■チケット
前売 2,500円/当日 2,800円
※全席自由席(税込)
※未就学児童入場不可
★ご予約はこちら !!
お席が30席ほどの会場となります お早目のご予約をお勧めいたします
■キャスト 
泥谷将/石井テル子
上田ダイゴ/長縄明大/田米カツヒロ/たにがわさき/西原里菜
 
■プレイヤー
加藤哲平(bass)/木曽義明(guitar)/田村晃司(violin)/村上友(per)
ご来場心よりお待ちしております!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧