2010年9月18日 (土)

出雲のこと

わけあって出雲大社に行ってきた。

Cimg5380
途中で見た大山。美しかった。

Cimg5386
日本一太い注連縄なんやって。

Cimg5387

小銭を投げて、刺さったら縁が結ばれるそうです。隣のひとが一回投げただけで刺さってました。私は何回投げても一回も刺さりませんでした。私っぽいです。

Cimg5392
なんでそんな黄金の玉がー!

Cimg5393
出雲大社は、縁結びの神様だそうです。でも着いたらまさかの60年に一回の改装工事をしていて、お参りは仮本殿という特設でつくった神様に祈ってきました。まるでご利益なさそうです。更に私っぽいです。

Cimg5391_2 でもいいお天気でよかった。

Cimg5396 出雲そばを食べた。流石に美味しかった。

Cimg5399 帰り岡山駅。桃太郎さんの頭のてっぺんに鳩がおった。新しい僕かと思った。

Cimg5413 60年に一回の改装工事なんで、本堂の屋根の檜皮の葺き替えもしてて、古い檜皮を参拝した人みんなに配ってくださった。60年の永きに渡って大神様の御住居をお守りした古木。

Cimg5415 へー・・・・。
ひとまず飾っておこう。

Cimg5406

大阪帰ってきたら、急に橙色になった。ずっと青と緑ばっかりやったからか。なんか懐かしい橙な気がした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月27日 (木)

高くて

高い、タカイ、たかーい。

世界一の高層ホテル「パークハイアット上海」の眺望。

P1010397

た、高過ぎる・・・。

上海は高いビルばっかり。凄い。地上一階からてっぺん見ようと思ったら首どんだけ仰け反らなあかんねんっていうくらい見上げないと見れない高さ。

生命力と行動力が吹き出す都市上海。

自分の小ささに反吐が出そうやった。

いかんいかん。

ホン書こう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上海

上海から帰ってきました。

上海滞在中の平均睡眠時間は3時間・・・。なんでっていうのはまた今度。

P1010379
写真は初日の上海上空の空。嘘みたいに奇麗な空。私が国外に行くなんて日なんで、出る時はもちろん雨(しかも大雨)やったけど、上海は快晴。夏みたいやった。

連絡滞っていた方申し訳ありません。

とにかく眠たいのでもう寝ることにする。せなあかんことが山積。どころかもう雪崩れおちてる。けど、とにかく今日は寝る。おやすみなさい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月17日 (月)

TRIP淡路島~その4~

お昼ごはんは、淡路じゃ有名な露店的ナイスなお店で海鮮丼を食べた。サザエのつぼ焼きもぷりぷり穴子も食べたよ。

Pm_cimg4534

獲れたての海鮮たち。なんて美味いんだ・・うるる。

Pm_cimg4535

あっこちゃんというお店の看板娘が居て、とても動き回っていました。皆からあっこちゃーんと呼ばれていましたが、想定70歳くらいの方でした。淡路の方は皆働き者です。

Pm_cimg4541

淡路の島の海岸通をずーとぶっ飛ばして移動。私は海と空の青さの違いだけで涙が出るのです。たぶん福山雅治よりも。

E 

そして、パラダイスを求めて・・・立川水仙郷へ。内容は・・・スゴイです。子宝に恵まれそうです。たぶんですが・・・。探偵ナイトスクープでも放送されたそうです。

125058161980316115535 正にナゾだらけです。こんな神社が・・。

サキと宇宙レベルのお祈りをしたのであります・・・。

あまりにも奇妙なものばかり見た後は、お茶とケーキ。オサレなお店だが、パラダイスに行った後なので、更に強烈に爽やかでお洒落度数がぐっとあがったように感じる。

Pm_cimg4560 ケーキを食べた。う、うまい。

そして、ここで、とうとう淡路は最後、ひとみちゃんとお別れです・・・。こんな私たちのハバネロテイストな旅に笑顔でつきあってくれてありがとう。流石サキの幼馴染です。すばらしい・・。

帰りはICにある観覧車に乗ってみた。

Pm_cimg4571

Pm_3_3

乗っているうちに淡路の夕焼けが深くなっていくのでした・・・。

Photo_2 きれいだ。とてもきれいた。

Pm_cimg4576最後の写真ー。

Pm_cimg4578 ほんとはボルトより足が速いとされいるナカジー監督。跳躍力も半端じゃねー。

Pm_cimg4580 反する浅倉サキの跳躍。低っ!・・・でも喜びが全身に溢れているので◎。

一時も休まずひたすら淡路満喫。本当に楽しかった。こんなに何も考えずに笑って過ごしたのは何ヶ月ぶりだろう。また行こう実家淡路への旅。私の実家じゃないけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TRIP淡路島~その3~

淡路2日目・・・。

目覚めると朝ごはんの用意が出来ている。天国だ・・・。

そして、この二人の笑顔の意味は・・・!

125058018435916115721 どうも・・・

私とひとみちゃんが眠りこけている早朝から起きだして、とうとう「蝉確保」が達成されたようだ。

そして、その蝉さんたちを・・・。

125058031731716411200 ゆでる?

125058036983916223814 あげる??

125058041714716115535 笑う???

125058046353116115765 食らうのです。この人。

やっぱり私が知ってる中でも奇天烈変人レベル最高峰です。そして美味しかったそうです。(一応:沖縄とかでは皆さん食べてるそうです・・・)

97b254a3

でも全員どん引きで、体温3度くらい下がりましたとさ。

そしてお世話になった浅倉邸とお別れ・・・

Pm_cimg4531

Pm_cimg4532

Pm_cimg4533

サキのお母さん、本当にありがとうございました。最後には自分の母と間違う勢いで和んでしまいました。お世話になりました。

そして向かうはモンキーパーク!!

Pm_cimg4550_2 毛づくろいしてるー。

Pm_cimg4555 ちびサル!

98dc1d43 勿論、看板とおんなじポーズで撮るぜ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TRIP淡路島~その1~

里帰りしてきた。・・と言っても私のじゃなくて、浅倉サキの実家だぜ淡路島へ。

人生初淡路島!(たぶん)ナカジーと悦史さんと長妻さんと淡路のサキの友人高田ひとみちゃんとで2日間淡路島堪能。

Pm_cimg4526_2 明石海峡大橋ー!

125057363278116321344

混んでることを見込んで早く出発したら、全然混んでなくて8時台に淡路浅倉邸に到着してしまう私たち・・・。

早速、淡路の山林に潜入。目的は「蝉捕獲」!なぜに・・。秘密は後に明かされます。

125057381793416321344 125057379499416221977

山の中はくもの巣やらでっかい蚊やらいっぱい。大自然だべ。

Pm_cimg4527_2

きのこ発見!でも食べれなさそうだ。

蝉の啼く声はミンミン聞こえるんだけど、位置が高すぎて頑張っても捕れなーい!惨敗で一匹も捕れず山を降りたら、浅倉邸の前の木にとまっていた小さい一匹を簡単に確保。そんなバカな・・・。

お昼ごはんは海の幸天麩羅定食。美味しいのです。

Pm_cimg4530

ご飯の後は、海へ。海で泳ぐなんて何年振りだ。前いつ泳いだか思い出せない・・・。全員浮き輪必須でえらい深いとこまで行ったり。遊び方は全員小3レベルだぜ。水鉄砲があんなに面白いとは。

24c63a2f

浅倉邸へ戻ってバーベキュー!

D2602d73

サキのお母さんが準備してくださった。感謝。そして淡路牛が最高★当然食べ過ぎる。

125058005830016115099

食べ過ぎた後はスイカ割り!

A9812ac8

浅倉家でつくっているスイカを何個も割らせて頂きました。すみません。破壊衝動の抑えられないメンバーばかりでした・・・。

125057579381216321424

| | コメント (0) | トラックバック (0)