« ✴︎次回出演情報✴︎ | トップページ | 30GP終了しました »

2017年12月31日 (日)

ありがとう2017

もう今年も残すところ数時間となりましたね。

2017年
石井テル子と Micro To Macro と
そしてミクロ劇団員達と関わって下さった、たくさんの皆様
本当にありがとうございました。


今年は、たくさんの方と出逢い一緒にものを作れたなという気持ちが強いです。
まず1月にやった 3MAPから始まったわけですが、
これは、Micro と カヨコと オッドが共同で作った一つの公演でしたし
これがまた、ほんまに面白かったのです。カヨコ・オッド本当にありがとう。


2月以降はスペドラ○(わ)の怒涛の制作会議が続いたけど
この長年続いてお祭りの最後を私も盛り上げたかったし、参加したメンバーみんなに
そんな気持ちが溢れていて、皆のやる気が溢れまくって実は企画が上がり過ぎて
全部こなすのが大変なくらいやったけど(笑)、でも、それはそれで、めちゃ面白かった。


おかげで、鼎談(ていだん)という3人で話すという企画で2回も喋ったし、ソラトニワラジオとか宅飲み等のラジオ番組や、SP水曜劇場にも3回も出演させてもらったし。。
コモンズフェスタやクロージングトークも合わせたら
スペドラ関係だけで人前で、12回くらい、大勢の前で話す場面に登場したよ。
この私がそんなに喋るだなんて。びっくりだよ。
でも、それぞれ全部面白かったです。


スペドラ企画があったから、WSの講師もさせて頂けたし、サリーのOMS戯曲賞作品 「愛情マニア」に泉君演出のもと、出演もできました。自分がOMS戯曲賞の作品に出演できるなんて、とても嬉しいことでした。それに、そこには初めましての方がたくさんいて、たくさんの出会いがあり、これにも本当に感謝です。


縁フェスという企画ではこれまでスペドラ参加していなかった劇団も、高校生からの参加も、あって、どんどん○(わ)は広がって行って、正にこの演劇祭のタイトルのようになってきてたと思う。
私個人としては、ミクロを知ってもらい、ミクロをたくさん育ててくれたのもスペドラだと思っているので、この祭りが終わってしまうのは、とても寂しかったんだけど。
でもこの最後の「お祭り」にかける演劇人たちの熱い想いを感じて、何事もやってみて終わったとしても、終わっただけでなく、そこから繋がる・広がるものがあるのを感じて、スペドラの最後に立ち会えて本当に良かったと思っています。


いきなりダイゴに頼まれてトークライブに出たなぁ
もう10年以上も仲良くしている連れといきなり人前で喋れと言われて、え、今更何を喋るんや!と思ったけど、困った時にはいつも助けてくれるダイゴなんで、私もここは頑張ってみました。結果、お客様はどう感じて下さったか分かりませんが(お題をもらって話す練習も実は繰り返しめっちゃやって!)人前で喋る石井人生で最も喋れたと思っています。面白かったかどうかは未だにわかりませんが。私は面白かったです・・・。


11月に「May」さんに客演で役者として呼んで頂けたのは、とても嬉しく、とても良い経験となりました。Mayさんの作品はこれまで何度も観てきてたのですが、中に入って実際、金さんはじめ、劇団員や皆さんと一緒に作ることで、作品の持つ強さとか人物の魅力とか、ホンの中にまず欠かせない原点みたいな要素をたくさん感じて浴びることができました。そして何より稽古場が楽しかった。久しぶりに役者だけして、なんてなんて楽しいんやろうと思った!!


あとは、最後に朗読もした!「みつカネかい?」のクリスマスかい?に呼んで頂いたのです。
これが、最後の最後にしてめちゃ楽しかった。全員自由!全員が楽しむことに全力投球!
面白かったです。ありがとうみつカネかい!!

ABCホールのような大きな舞台に呼んで頂けるのも有り難く、中之島文化祭のおかげです。このお祭りでもたくさんの方に出逢い、力をお借りしました。ありがとうございます。

演劇の講師をしていますが、今年は2回も公演を打ちました。1回は1作品だけだったのですが、2回目は4作品もあり、全部の演出をするのは凄くしんどかったです。でも生徒たちがもの凄く頑張りました。最後の作品が終わった時、この子たちを教えていてよかったと感じて泣けて来ました。「芝居が好き」が溢れていました。芝居を好きにさせてしまっていいのか悪いのかわからないけれど、私はとても幸せでした。

10月には30x30に参加させてもらいました。一緒にやった創造Streetの皆さん
本当にありがとうございました。そして、この作品でまた来年頭にすぐある30GPに出演させて
頂けることになりました。観てくださったお客様、応援してくださったお客様のおかげです。
本当にありがとうございます。
30GP勝っても負けても作品は観てくださった方に届くものを全力で作ります。


ミクロは今年劇団旗揚げから10周年を迎えました。
10周年記念作品をスペドラのアンコール公演として打たせて頂き、
スペドラ最後の演劇作品として上演させて頂けたことは本当に光栄でした。
「LITTLE SONG」を作るのはとてもしんどかったです。
作る過程で、悩みまくったし、腹立ったし、泣きまくったし、どうしようもない気持ちになりました。きっとたくさんの方に迷惑をかけました。心配させてしまいました。
でも、一緒に作ってくれたメンバー・スタッフ・支えて下った方々、劇場に足を運んでくださったお客様のおかげで、なんとか作品を完成させることができました。
10年やって来てよかったと心から思いました。


10年もやって来て、まだまだできてないことだらけで情けなくもなりましたが
10年やって来たからこそできたこと、信じれたこと・信じてもらえたこともありました。
私は、お金には恵まれてませんが、本当に、人の運だけにはとてもとても恵まれています。
私と少しでも関わってくださる方に感謝しかありません。


劇団はメンバーが少し変化しましたが、
来年からまた、もう一度、原点に戻る気持ちで
「とにかく一生懸命いいものを作る」を貫きたいと思います。
当たり前ですが。
当たり前を。
ちゃんと。


今年出会った皆さん
絡んでくださった皆さん
遠くから応援してくださった皆さん
絡んでないけれど気にかけてくださった皆さん
私に芝居をさせてくれている家族
本当にありがとうありがとう。
心から感謝します。


ありがとう2017年
新しい年も全力で走ります。

よいお年を。




2017年 大晦日 テル。

|

« ✴︎次回出演情報✴︎ | トップページ | 30GP終了しました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありがとう2017:

« ✴︎次回出演情報✴︎ | トップページ | 30GP終了しました »