« 何を残すのか | トップページ | 日々  作品観たり・・ »

2015年7月16日 (木)

表に現すと

今日も劇団で会議
諸々 嗚呼

人がどう思っているかはさておき
「表現」をしているものの端くれであるという自負はある
「表現者」なるええかっこで言わんでも
ようは自分の感じていること
考えていることを外に出したい人ということ
なんやろう
実は密かに思ってましたのよ・・・では
表現者然としないなと感じ
表現の自由があるという法律のもと
書いてみる

強行採決はないと思う
単純にだよ
反対の声がこれだけ取り上げられ
違う、嫌だという意見が世の中にあることは周知で
強行採決することの意味が問われる
この法案を決定させなければならないという大前提で進めているから
どうやってもこのままいこうとしているとしか受け取れないよ

誰のための法律か
誰のための国なのか

「国民の理解は進んでいないが、決めるのは委員会」
なんじゃそりゃだわ
「国民の理解が進んでいない」と自覚している内容をなぜ進めようとするのか
自分がおかしいことしてるって感じないのかな

自分のクラスで問題がおこれば
小学生でももっときちんとホームルームするよ

自分の話
最近身近で、え、なんで、はぁ??と思うことがあって
わたしに直接かかわることなのに、
実はそれによってとてもとても困ったことになるのに
人伝えに知って、実に哀しく、
ちょっとしんどくて苦しくて今もちっと悩んでるんだけど

人が人に対して
「はぁ?なんでなん?」て相手に思わせることをしてはならんと思う
「それ嫌です」「それ困ります」と思わせることをしたなら
自分の今していることがおかしくないか
本当に心から振り返らねばならんと思う

それは国がとか
そういう大きな問題と関係ないかと思いきや

個人として
一人の人間として一人一人が
人も
いやきっと動物も自分の対峙するもの・相手すべてに
「どうしてなんですか??おかしくないですか?」
と思わせることをするなら
ちゃんと相手が納得できる相応な理由が、説明が要るのだよ

それが人としての道理だよ
それが果たせないならやっちゃいけんのですよ

ああ
夜中のテンションだわー
劇団員のみんな
ごめんね

|

« 何を残すのか | トップページ | 日々  作品観たり・・ »

コメント

てる 様


1ヶ月間blogの更新がない…

投稿: ワンダー三日月リバー | 2015年8月15日 (土) 10時01分

ワンダー三日月リバー様
長いことブログ更新できてなくてすみません。
コメントもくださってたのに・・
パソコンが潰れてしまい、やっとあたらしい相棒です
またポチポチ書いていくので
覗いてください😊

投稿: teru | 2015年10月26日 (月) 23時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 表に現すと:

« 何を残すのか | トップページ | 日々  作品観たり・・ »