グリングリン
秋だね。秋だね。
私が通ってた小学校は、「春の遠足」「秋の遠足」ってのがあって、必ず5月と10月で、そりゃあーもう楽しみでしかたなかったなあ。
「遠足のしおり」」というものを渡される。表紙には栗やモミジやらの絵。開くと出発の学校の絵。矢印して駅の絵、そこから白と黒の白黒線があって電車の絵。目的地の絵。
その挿絵入りの行程表を見るだけで、もう学校を飛び出している自分と、電車に乗っている自分とを想像し、当日が待ち遠しくてたまらなかった。ワクワクした。
ああ、遠足に行きたいなぁと思う。
そう、遠足。遠くまで足を延ばしてみたいのだ。電車に乗って。こんな緑色の。緑の草の中を駆け抜けて。自分の今周りにある全てのフェンスを飛び越えたい。風に吹かれたい。
誰か私を吹き飛ばしておくれよ。
ある日パパと歌う「グリングリン」を歌って。・・・あれいい歌だわな。
今日も「セイハロ」の稽古。詳細はミクロの稽古場日誌で。
| 固定リンク
コメント